彼氏が大好きな人の「のろけ体験シェアサイト」

彼氏が大好きな人の「のろけ体験シェアサイト」│かわいい彼氏が大好き!

年下の彼氏

12 件の投稿がみつかりました。

やんちゃな年下彼氏との思い出

20代 専門学生さんのエピソード

昔付き合っていた彼は田舎の「やんちゃ系」でした。

私が彼に出会ったのは私が専門学生の頃で、彼は1つ年下でしたが、高校を卒業してからガテン系の仕事に就いた社会人でした。

彼が住んでいたところは、私が住んでいたところから車で2時間以上離れていたのと、お互い昼間は学校と仕事があったため、デートはいつも夜ばかりでしたが、彼の運転する姿がとてもかっこよくて、夜のドライブがいつも大好きでした。

彼は不良の部類に入る感じの見た目でしたが、中身はとても純粋で、ぬいぐるみなど可愛い物が好きという意外な一面もあり、母性本能をくすぐるタイプでした。

また、なんだかんだ文句を言いながらも、母親や兄弟のことを思い、長男としての責任を果たしている姿を尊敬していました。

彼は決してお金がある方ではありませんでしたが、食事に行った際は必ず払ってくれました。おそらく私が学生で彼が社会人だったので、払わなくればいけないと思っていたのかもしれません。

まだ若かったのと遠距離だったことが原因か、常に女の影がチラついていたため、長続きはせずに残念ながら別れてしまいました。

でも今思い返しても、とてもかっこいい「いい男」だったと思います。もう連絡することは無いですが、どこかで偶然会えたら嬉しいです。

このエピソードにコメントを贈る

寂しがり屋な年下の彼!

20代 会社員さんのエピソード

今までは頼りがいがある年上の彼と付き合うことが多かったです。

ですが初めて年下の彼と付き合うようになりました。
初めはどちらかというと、私の方が積極的に話を切り出すことが多くありました。
それかれというもの、自然と話が盛り上がり、二人で話す時間が心から楽しい時間になりました。

付き合うようになってからも、本当に彼と過ごす時間は楽しい時間でした。

ですが彼はとても寂しがり屋で、一緒に過ごしてから帰る時間が近づいてくると、寂しくてどこかそわそわしてしまいます。
そしていざ帰る時間になり、バイバイをするとすぐにメールが届きます。

彼が寂しがり屋なので、そんなに寂しがり屋でもなかった私まで影響され少しずつ寂しがり屋になりつつありました。

また普段一緒にいない時には、連絡は欠かさずにくれました。

少しでも連絡がないと何かあったのではないかと心配になるそうで、本当にマメに連絡をくれます。
また少しでも私を不安にさせないために、自分自身が何を行っているか彼はしっかりと連絡をくれます。

そんな寂しがり屋の彼がかわいくてしょうがありませんでした。

今まで年上ばかりと付き合っていたため、年下のかわいさがわかったような気がしました。

スポンサーリンク

このエピソードにコメントを贈る

20代前半の頃に付き合っていた1つ年下の彼氏

20代前半の頃に付き合っていた1つ年下の彼氏

20代 フリーターさんのエピソード

出会いはレストランでのアルバイト先でした。
初めの印象はクールで取っつきにくいタイプの彼で最初は全く話しませんでした。
九州男児で男気がありツンケンしてはいましたが仕事に対しては真面目で仕事も出来るし頭の回転も良い彼のことが、だんだんと気になり出してきました。
毎日、顔を合わすので気付いたら彼を目で追っていたり何か話題がないか?など試行錯誤していたら仕事上、彼と話す機会があって、だんだんと普通の会話ができるようになりました。
仕事以外の話もする様になり、そのうち連絡先も交換する事になってプライベートで遊ぶ間柄にもなりました。
その後はトントン拍子で、彼も私の事を好きになってくれて彼から告白してくれました。
もちろん私は返事はOKで、なんと片思いから付き合う事になりました。
その彼は積極的な肉食系で必ず手を繋いでくれていました。
九州男児の血から引っ張っていってくれるタイプで手を繋ぐのも彼が一歩前に出る様な雰囲気です。
私はそんな強引で男らしい彼の手のつなぎ方が好きでいつもドキドキしていました。
車に乗ってる時もちょっとした信号待ちに手を握ってくれたり彼は手を繋ぐのが大好きな人でした。
私も手を繋がれると守られている感じがするので手を繋ぎたがる男性が大好きです。

このエピソードにコメントを贈る

私の年下彼氏はしっかり者

20代 フリーターさんのエピソード

私が、大学卒業後に、間もなくして付き合った彼が、3才年下の大学生でした。
私は、社会に出て、大変な日々を過ごしていたのですが、そんな疲れをふっ飛ばしてくれるような、そんな存在の彼氏でした。
彼は、年下でしたが、考え方がしっかりしていて、私よりも大人なんじゃないかと思うくらい、真面目で、落ち着いた人でした。なので私も、彼を好きになり、彼なら年下でも、関係なく、信頼できると思いましたし、そんな彼に興味を持ちました。
私は、どちらかというと、甘えたいタイプで、年上なかの人がタイプなのですが、彼に関しては、年下にも関わらず、年下とは思えない安心感や、包容力を私に与えてくれるので、彼が年下だという事実は、全く問題になりませんでした。
逆に、年上がタイプだったのに、なぜ年下の彼に惹かれたのだろう、と彼に対しての気持ちの大きさを改めて感じるようになりました。
年下の彼氏を持って、特に嬉しいとか、感じたことはありませんが、彼にとってのいいパートナーでいられるように、自分に磨きをかけて、自分も成長していけたらいいなと思います。
自分に自信を持ち、自然と年下の人から、興味をもってもらえるのなら、喜んで話もしたいと思います。

スポンサーリンク

このエピソードにコメントを贈る

私は年下の彼氏がとっても大好きです

20代 フリーターさんのエピソード

周りの友達は「年上の男の人が好き」なんて言っているんですけど、私は昔からずっと年下の男の子が好きです。
年上の人って勿論「自分の方が年上」だっていう自覚があるから、頼りがいがある所を見せてくれようとはするんですよね。
でも私も、ついつい求めすぎちゃうんです。

年上なのに、こんな事もしてくれないの?
ってついついガッカリしちゃう事が多くて…。

同い年は「自分のほうが年上」だって自覚もないので、ただただガキなだけなんですよね。
同い年なのになんでこんな事もできないの?
ってやっぱり思っちゃいます。

でも年下は、多少何かしてくれなかったとしても
まだ経験が少ないからしょうがないよね、私が代わりにしっかりしてあげないと、という風に思えるんです!

結構色んな事が「まあしょうがないか」で許せるし、彼も年下なりに背伸びしてくれるような子ばっかりで
ちょっと大人ぶった所が可愛いな、なんて思えてきちゃうんですよね。

カッコイイっていう感情って、結構「ああそういう人なんだ」ってガッカリしてしまう事が多いんですけど
可愛いっていう気持ちは、「そんな所も可愛い」って変換されちゃうんですよね。

気が回らない所も可愛い、私の為に頑張ってくれる所も勿論可愛い!
年下本当に最強です。

このエピソードにコメントを贈る

私が思う年下彼氏のいいところ

私が思う年下彼氏のいいところ

20代 会社員さんのエピソード

私は、現在27歳で4歳下の彼氏がいます。
彼氏の年齢は23歳で合コンで知り合いました。

私は、元々母性本能が強いのか年下の男性に惹かれます。

そんな私が、今思う年下彼氏のよいところをまとめました。

まず、何と言っても年下彼氏の魅力は母性本能をくすぐる可愛さです。
正直、デートの最中何かドジな事をしたとしても許せます。
むしろ、可愛くも思えてしまってます。
大げさに言うと、犬や猫のようなペットみたいな癒しがあります。

次は、自分に素直に向き合ってくれるところです。

例えば、年上の男性はリードはしてくれるかもしれませんが気配りをし過ぎてしまう分、私自身もどこか遠慮するところが出来てしまい二人の間に変な距離が生まれると思います。
私は今まで、それがしんどくなり年上彼氏は無理になってしまいました。

同じ歳でも言えます。男だからとか、変なプライドが出て窮屈になってしまいました。

でも、年下の男性の場合は別です。
男でも、歳が下な分素直に甘えて来てくれたりします。

デートのプランも、自分が好きなところに行ったりするので非常に気楽に楽しめます。

普段、ストレートに好きとか言ってくれるのも私は嬉しいです。

自分をさらけ出し、素直に愛情表現をしてくれる年下彼氏が大好きです。

このエピソードにコメントを贈る

案外頼りになる年下彼氏

20代 フリーターさんのエピソード

現在付き合っている彼は、自分より2歳年下です。

年下彼氏、と聞くと甘えん坊で子供っぽくて、という印象が強いかと思いますが
私の彼は意外としっかりしていて頼もしいんです。

というのも、私が年齢の割に子供っぽいという事もあるとは思うのですが
年収も年齢の割には安定していますし、私の性格をよく熟知しているのか
私にちょっと不安や悩みがあると黙って根気よく話を聞いてくれますし
冷静な助言をくれたりするんです。

私の方が年上なのに、精神的にとても彼に寄りかかってしまっています。
でも、そんな彼にも年下らしい所はちゃんとあるんですよ。

とても自信家でポジティブなんです。大抵の事は悩まずに「なんとかなる」という
謎の自信である程度の事は切り抜けちゃいます。
その自信家であまりにも悩みを抱えない部分がちょっと若い男の子だなー、と感じたりしています。

また、意外と寂しがり屋で連絡も非常にマメな人です。
私が何をしているのかもとても気になるらしく、よく「今何してる?」なんて聞いてきます。

お前には俺がいなきゃだめだなーとか言いながら連絡してきたり
会いたいと言ってくれるのは大体が彼のほうなのでそんなところが非常に可愛いです。

頼りにもなって可愛らしくて、連絡もマメにとってくれる彼が本当に大好きです!

このエピソードにコメントを贈る

五歳年下のかわいい彼氏

五歳年下のかわいい彼氏

30代 会社員さんのエピソード

30歳になったばかりのときに、二つ年上の彼氏と20代から四年間付き合っていました。私は結婚適齢期、出産適齢期がきになり、結婚がしたかったのですが、二つ上の彼氏は全くその気がなく、それが辛くて、気持ちが覚めているときに、五つ年下の男の子と出会いました。

たまたま友達とご飯を食べているときに、そのわたしの友達のともだちである彼がとなりの席で食べていて、合流することになりました。顔がチワワみたいで、かわいくて、付き合っている二個上の彼氏にはない、ときめきをしてしまいました。

後日、友達から連絡があり、その5つ年下の彼が、私に会いたがっているから会ってみたら?と言われて、彼氏には内緒で会うことに。。。

すると、もう止められなくなってしまい、年下の魅力というか、彼自身の魅力なのでしょうが、甘えてくる素直さにやられてしまいました。年上の彼氏に求めていた結婚も、彼から結婚したいといってくれたり、密かに私に追い付いて大人になろう、頼りにされたいと努力しているところも、かわいくて仕方なかったです。

すぐに年上の彼氏とは、別れて、彼と付き合うようにしました。お互いぴったりあったのか、そのままとんとん拍子に話は進み、今は立派な旦那様です。

このエピソードにコメントを贈る

おっちょこちょいだけど、頼りになる年下彼氏

20代 専門学生さんのエピソード

学生時代に3個離れた年下彼氏と付き合った話です。

タイプではなかったけど、人付き合いも良く、みんなから可愛いがられる後輩で、告白されて付き合いました。
初めてのデートの時も彼が遅れてしまって、慌てたのか、男友達にメールを送ってしまっており、私は、電話もしたけど、繋がらず1時間も待たされ、
「あいつ、てげむかつく(とても腹がたつ)」と腹が立って帰ろうとしたら彼が登場し。。。

彼が話すには、バスに乗っていたら気分が悪くなったおばあちゃんがいて、すぐ病院だったから付き添ったと話してました。

私は、「絶対うそやね〜」と思っており、その場では

「そっか〜分かった、えらいじゃん」と話、大人の対応をして一応デートしました。

それから1週間して彼と街を歩いていたら知らないおばあさんが話かけてきて。。。
彼と話している内容を聞いたら、あの時のおばあさんでした。。。。

びっくりしました。。。

本当だったんだと思い、見直しました。

彼を褒めてあげると嬉しそうで、将来は人の役に立つ仕事がしたいと話していました。

それから、15年たち。。。。。

彼は今、私の旦那さんです。

立派な理学療法士になりました。今も患者さんには評判は良く、上司にも可愛いがられています。

それでもやっぱり。。。

おっちょこちょいは、変わらずで小学生の娘に怒られているパパで、ほのぼのしてます。

でも、いつまでも憎めない頼りになる年下彼氏だなぁと思います。。。。

おしまい。

このエピソードにコメントを贈る

クールな年下の彼に、魅力を感じるのです。

50代 会社員さんのエピソード

おとなしく物静かさをもつタイプの彼ですが、自分というものをしっかりともつ彼です。
そんな彼には、とてもクールな人と感じる私なのです。

彼は年下ではありますが、私から見てもとても頼りがいのあり安心感がもてるものです。
物事を冷静に判断してくれるために、私が困っている際にも言葉を掛けてくれる事にはとても助かっています。

そんな事もありますが、彼は年下のせいもあり私から見てもとても甘えん坊と思います。
男性は女性に対して甘えん坊のところをもつものではありますが、彼は年下でもあり余計に甘えん坊と感じるのです。

でもお仕事もしっかりとしてくれているので、私にも金銭面でも援助してくれる事もあります。

趣味が少ない私に対しても、絶対出来ないと思っていたパソコンの操作を教えてくれました。
将来私がお仕事から離れる時期に、パソコンを知っていた方がいいと強く言われました。

その時には彼に似合わない位強く私に、パソコン購入をすすめたのでした。
現在簡単な操作なら自分で出来るようになった私ですが、教えて下さった彼には感謝しております。

また私はあまりスポーツの事をしらないのですが、彼はスポーツの知識を多く私に教えてくれるのです。

性格の違う私と彼ですが、物事に几帳面な部分は彼と似ているのです。
価値観があうことで、お付き合いも楽しいのです。

このエピソードにコメントを贈る

ページ
上部へ